領収証の保存や提出物をPDFにしておく方法

大量のレシートや、求められる提出物をPDFにして保存する方法についてです。

PDFとしてデータ化しておくと保存もしやすいですし、メールなどで提出するのも簡単です。

数枚程度ならスマホなどで撮影して保存したり送ったりできますが、大量だと難しいですしデータ容量が大きくなりすぎます。

必要な物

・パソコン

・スキャナー

やり方は色々ありますが、パソコンとスキャナーを使うととても簡単です。

Amazonで見る>>

楽天で見る>>

スキャナーはこれでOKです。

小型ですし、レシートなどを連続で突っ込んでいけばOKなので便利です。

①パソコンにケーブルを差します。

②読み込みたい紙を入れて右上のボタン押します。

③こんな画面が出るので、スキャンするものを全て読み込ませたら「スキャン完了」を押します。

④読み込ませたものをデスクトップにドラッグ&ドロップ。必要に応じてファイル名は変えましょう。

ファイル名を変えるにはファイルの上でマウス右クリックして、名前の変更というところからできます。

こうやってデータ化しておくとレシートのように劣化して見にくくなったり、無くしたりというリスクも減りますし、誰かに送る場合も便利です。参考にして見て下さいね。